2019年度バス釣り総括シリーズ第①弾は、
(シリーズ化はあくまでも予定w)
和歌山県紀の川で
実際に
バスを釣った
おすすめルアー
まとめ。
です!!
全7部門 + α
ございますので、
1つずつ発表していきます(^^♪
数釣り部門
一誠「沈み蟲」
出典:一誠HP
紀の川バス釣りでの
数釣り部門第1位は、
一誠/沈み蟲です。
村上晴彦さんや赤松健さんも
実釣動画での使用率は
No.1だと思います(笑)
紀の川のスレたバスに対しても
とてつもなく威力を発揮してくれました!!
でかバス部門
ジャッカル
「RVドリフトクロー」
出典:ジャッカルHP
紀の川バス釣り
でかバス部門第1位は、
ジャッカル/リヴォルテージより
RVドリフトクローです。
本当にコイツのでかバスに対しての
食わせ能力には圧巻でした。
なんせ目の前の紀の川のでかバスさえも
口を使わせてしまうのです。
サイズも数もそこそこ部門
一誠
「キャラメルシャッド」
出典:一誠HP
紀の川の特に「春」の時期には
最強となるワームです。
サイズの良いバスがそこそこ釣れます(笑)
使い方はいたって簡単です。
ブッシュにキャラメルシャッド(5inch)
をブチ込んでゆっくり巻くだけです。
対スレバス部門
一誠
「カタクチワームヤバクネ」
出典:一誠HP
対スレバス部門は一誠の
カタクチワームヤバクネです。
一誠ばっかり(笑)
紀の川で1番有名であり
1番のハイプレッシャーポイント、
川辺ワンドの天才バスが釣れる
貴重なルアーの1つです。
ボウズ逃れ部門
ジャッカル
「ダウズビドー」
出典:ジャッカルHP
紀の川においてのボウズ逃れ(守護神)ルアーはジャッカルの、
ダウズビドーです。
(沈み蟲と迷いましたが…)
今日はもう無理。。っていう時、特に
「晴天無風」ないわゆる
食わせにくい時こそバスを連れてきてくれました。
トップウォーター部門
レイドジャパン
「マスタブラスタ」
出典:レイドジャパンHP
紀の川バス釣りトップウォーター部門は
レイドジャパンより、
マスタブラスタです。
紀の川名物、秋の台風後の
「増水+濁り」パターンにおいて
最強ルアーです。
フッキング気持ち良かった部門
一誠
「ギルフラット」
出典:一誠HP
続いての部門は
フッキングが気持ち良かった部門です。
(なんじゃそりゃw)
いや、バス釣りをされる方なら
僕の言いたい事がお分かり頂けるハズ。
このギルフラットは
釣れる・釣れないではなく、
フッキングを決める気持ち良さを味わうがためのルアーです。
紀ノ川河口(青岸)部門
一誠/海太郎
「カタクチワーム」
紀の川河口(青岸)部門です。
要は海と言うかソルトと言いますか青岸での
太刀魚狙いで活躍しました!!
これでカタクチワームは2連覇達成です(笑)
紀の川で釣りをされる方は
もはや必須ワームです(笑)
紀の川バス釣りおすすめルアーまとめ
以上、
紀の川バス釣りおすすめルアーまとめでした。
基本的には季節ごとに例年のパターンがあり、
それに適した、実際に
僕が釣った実績のあるルアー
のご紹介をしました!
最後に⇩にまとめておきます(^^♪
▼▼こちらの記事も(^^♪▼▼
【バス釣りオフ会】和歌山ダイワハートランドミーティング【第1回】
コメント