どうも!
アラサー × サラリーマン(今は休業中w) × 釣りブロガーの
パタパタです(^^♪
今回ご紹介するのはコレ。
「スパテラ 7.8インチ」
通称:長スパ。
(長島スパーランドではありませんw)
いよいよ入荷間近!?(4/23現在)
一誠/issei から発売の新作ワーム、
「スパテラ 7.8インチ」
についてガッツリ書いていきます♪
今回は一誠の公式YouTube【村上的】よりの最新情報をブログに落とし込んでお届けします!
※画像は全て村上的よりの出典です♪
スパテラ7.8インチの発売経緯
イベント限定商品だったスパテラアッセンブル(スパテラの詰め合わせ)で一番反響が大きかったものが今回製品化されました。
その数々のスパテラの中から
厳選され勝ち残った、
超優秀なモデル。
が今回発売のスパテラ7.8インチです!
村上さんいわく、
「神バランス。」
これは期待大♪
スパテラ7.8インチはこんな方にオススメ!
スパテラ7.8インチは特にこんな方にオススメです!

スパテラ10インチを使いたいけど…
(長すぎて、、)
まさしく、
待ってましたのサイズ感!!
村上さんアザーすw
いつもワクワクさせて頂いておりますw
スパテラ7.8インチの使い方
村上晴彦さんによるスパテラ7.8インチの使い方・おすすめリグの解説です。
【結論】
何でも使えますw
僕はネコリグ、フリーリグをメインに考えてます。
ただし、ジグヘッドリグで使う際には注意点が…
という事なのでジグヘッド以外がオススメかと思われます!
(とりあえずオフセットフックを使いましょう♪)
村上晴彦さんが語るスパテラ7.8インチの特徴
村上さんが語る、
スパテラ7.8インチのメリットとは…?
村上さん、はよ。
(ジョークですw)
スパテラ7.8インチのメリット、
フックをセットしても可動部分が大きい。
つまり、
その長さを活かした「余韻アクション」を有効利用するという事です。
さらに深堀りすると、
アクションしたあとの「待つ時間」を意識しましょう!
スパテラの意味とは?
っていうか「スパテラ」とはなんぞや?
スパテラ=木ベラ
テールの形が似ていることからこの名前が付けられました。
つまりこのテールにこそ最大の秘密があります。
村上さんの口から最強のパワーワードがw
絶対釣れるやん。
これは”買い”です。
スパテラ7.8インチのカラー
スパテラ7.8インチのカラーラインナップは
全8色。
もちろん全て釣れスジのカラーばかりw
(全部欲しい♪)
引用:一誠HP
ムラカミスペシャルがエロすぎるw
スパテラシリーズ
ちなみにスパテラはシリーズ化されております。
小さいものからアジング、メバリング用の海太郎シリーズの
・1.5inch
・2inch
・2.5inch
・2.8inch(バルキースパテラ)
・3inch
ブラックバス用が
・3inch
・4inch
・5inch
・10inch
サイズだけでも今回の7.8インチを合わせると、
全9種類。
つまりそれだけ…(釣れる証拠。)
一誠/スパテラ7.8 inch まとめ
それでは最後に一誠/スパテラ7.8インチについてまとめます!
【 スパテラ7.8インチまとめ 】
まとめ切れずですいませんw
以上、まもなく発売の期待大な一誠新作ワーム、
スパテラ7.8インチのご紹介でした!
最後までお読みいただきありがとうございます(^^)♪
\\祝!入荷しました(^^♪//
・一誠/スパテラ 7.8インチ
▼コチラの記事も(^^♪▼
カタクチワームはヤバいぐらいクネクネしてめちゃくちゃ釣れるワームです【インプレブログ】
コメント